大人の生徒さまたちは ご自宅で練習を重ねて下さり お稽古前に自主練したものを見せてくださいます が・・・・ 私もそうなのですが 「書かなければならない」 「ねばならない」になってしまい 書道が苦痛になってしまうことがあります そんな風にならないように 手抜きー感情ー手放…
書道って奥が深く長い道のりになります その道のりが豊かで実りあるものにあって欲しいと 願って止みません 立ち止まったり 煮詰まったり 息切れしたり そんな事もありますが 少し休憩してもいいです 私もそんな時があります 散歩したり 空を見上げたり ボーッとしたり 美…
こんにちは にじいろ書道教室の島です アメブロにはコツコツ投稿をしておりますが ホームページはちょっと使い慣れなくって 不定期更新になってしまいます 私は現在 東洋書道芸術学会に属し 全部門師範をとり指導にあたっております 師範を取るためには恩師の後押しがあってのことです …
師範を持っている私ですが また新たに学び直しをります 学んだことは生徒さまにどんどん 降り注いで参ります 一つ 二つ 美味しい? 一つだけに捉われず 学びたいことを生徒さまに合わせて学べる 書道教室を目指します …
3月のお稽古は3月22日で 2020年度最後となります 新しい門出もあれば 新しい出会いもある それぞれのあゆみの上に 豊かな恵みが降り注ぎます様に …
3月のおけいおも始まっています 昨年はコロナで不安なことを覚えています 今年も不安な気持ちは変わりませんが 対面ででお稽古できることに感謝しています 3月2、3、8、16、17、22日があります よろしくお願いします。即お願いいたします &nb…